DEAN & DELUCAの米粉パンケーキを焼く

食事

去年ハワイに行った時に買ってきたパンケーキミックス

せっかく年始で時間があるので、急にパンケーキを焼くことにしました。

なぜなら、パンケーキミックスを持っているから。

去年5年ぶりにハワイに行ったのですが、その際にDEAN & DELUCAで買った米粉のパンケーキミックス。

定番はバターミルクパンケーキのパンケーキミックスですが、グルテンフリーを意識していたので敢えて米粉の方を購入しました。

外装の写真撮るの忘れちゃったんですけど、ハイビスカス柄の布の袋に入ってて可愛いんです〜!

これしか残ってなくてすみません・・・

ちなみに米粉のパンケーキミックスは、日本では取り扱っていないようです。

ハワイ滞在中も思ったけど、レストランに行くと、普通にメニューにグルテンフリーの表示があって、あっちはグルテンフリーを気にする人が多いのかしら・・・

問題発覚。分量がいまいちわからない・・・

さあ、焼くのに何を用意すればいいのかな?と思って裏面を見たところ、まさかのコレ。

 

翻訳すると、こう。

わかりますか?!このパンケーキミックスの他に、卵・牛乳・油を用意する必要があることはわかったのですが、どのくらい入れたらいいのかわからない!!!!

どうしたものかと思って、DEAN & DELUCAのホームページを覗いたところ
(そしてここで初めて、日本では米粉のパンケーキミックスの取り扱いがないことに気づく) 

米粉のじゃないけど、定番のバターミルクパンケーキミックスの商品ページに下記の記載を発見。

<美味しい作り方(直径10cm程度/約3枚分)>
材料
〈セット内容〉
■バターミルク パンケーキミックス 1/3袋(約150g)
〈ご準備いただくもの〉
□牛乳 100ml □卵 1個 □バター 10g
1. 乾いたボウルに牛乳と卵を割り入れ、泡立て器で溶く。
2. パンケーキミックスを加え、ダマがなくなるまで混ぜ合わせる。
3. バターを電子レンジ等で溶かし、生地に混ぜたら5分ほどおいてなじませる。
4. フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上で少し冷ました後、弱火にしコンロに戻す。
5. 薄く油を塗り、3の1/3量の生地をフライパンに入れ、フタをして焼く。
6. 表面にボツボツと穴があき、まわりが乾いてきたら裏返す。
焼き色がつくまで、2分ほど焼いたらできあがり。

バターミルクパンケーキミックスの商品ページより

 

この説明が、「パンケーキミックス【150g】に対して」のものなので

米粉パンケーキミックス1袋(227g)全て使おうとすると、約1.5倍の牛乳・卵・バターを使えば良さそう。

 

しかしながら、ここでテキトーな性格が発動。

冷蔵庫の中身と相談した結果

とりあえず米粉パンケーキミックス1袋(227g)に対して、

  • 牛乳 150ml(ちゃんと1.5倍)
  • 卵  2個(ちょっと多め)
  • バター 8g(少ないけど、ちょうど8g個包装のやつがあったので)

で、挑戦。

泡立て器がなくて、菜箸で混ぜたので天ぷら粉みたいな感じになってますが、一応それっぽくできました。

(意外と、菜箸でもダマにはならなかったです)

早速、焼いてみよう

いい感じじゃないですか?

 

弱火にするのを忘れて、1枚焦がしましたがw

 

米粉パンケーキミックス1袋で、直径13cmくらいの薄めのパンケーキが7枚焼けました。

いざ、実食

とりあえず今日は2枚食べることにしました。

(焦がしたやつも、今日のうちにお腹に入れて、失敗の証拠隠滅)

 

ふ、普通に美味しい・・・!!!

ちょっともっちりしている気もするけど、言われなければ米粉だとは気がつかない、普通にパンケーキです。

あとハワイで食べるパンケーキってちょっとしょっぱいのが多いので、そうだったらやだなーと思ってたのですが、特にしょっぱくはなく、ほんのり甘くて食べやすいパンケーキでした。

 

なんか、どら焼きの皮みたいな感じ。

 

同じ商品を買って、悩んだ方がいらっしゃったら、とりあえずバターミルクパンケーキと同じ要領で大丈夫そうですよ。

残りは冷凍

なにせ一人暮らしですから、7枚一気に完食とはならないわけです。

けれども、毎回作るのはめんどくさい。

 

なので、一気に全部焼いて、残った分は冷凍します。

2枚・2枚・1枚の3包に分けました

 

これで、食べたい時に食べたい分だけレンチンすればOK。

 

しばらくハワイ旅行を思い出しながら、楽しめそうです。

また行きたいなぁ、ハワイ!

《参考》DEAN & DELUCA 米粉のパンケーキミックスの原材料

気になる方もいるかな〜と思ったので、一応商品に記載されていた原材料を載せておきます!

英語はあまり得意じゃないですが、多分訳すとこんな感じなようです。

原材料:米粉、加工タピオカデンプン、砂糖、膨張剤(酸性ピロリン酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、第一リン酸カルシウム)、食塩、ナチュラルフレーバー(なにやらアメリカ独自の表現みたいですね)、ヒマワリレシチン、セルロースガム

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました