DVDレコーダーの録画予約ができなくなってnasneを購入した件(その2)

この記事は前回の続きです。

またPlayStation4 or PlayStation5を持ってない前提のお話です。

我が家にnasneがやってきた

ふるさと納税を申し込んでから、約1ヶ月。ついにnasneが届きました。

今までのDVDレコーダー(十数年前に購入w)とは比較にならない小ささ・・・!

とりあえず説明書を見ながら接続

同梱されていた説明書を見ながら見よう見まねで接続。

nasne自体に再生機能はないらしく、nasneにつなぐのは

  • 電源(当たり前)
  • TV線2本(自宅の壁面についてるTV端子〜nasne、nasne〜TV)
  • LANケーブル(自宅のWiFiルーター〜nasne)

※このあたりは人によって様々だと思いますが、我が家のシンプル構成だとこんな感じ

ちなみに実は、このWiFiルーターとのネットワーク接続でものすごく苦労することになるのですが、これは特殊事情なので、また別記事にします。
何気に解決するのにめちゃくちゃ時間がかかったので、同じ苦労をした人に届きますように・・・!

設定はtorneアプリで

nasne本体にはIPリセットボタンくらいしかついてないので、各種設定はアプリから。

そのためには、まずスマホ(タブレットでもOK)に「torne」というアプリをインストールします。

nasneをつないだWiFiと同じWiFiにスマホをつなげば、自動的にペアリングされます。

このtorneアプリで、番組表も観れるのでそこから録画予約。

そしてtorneアプリで録画したものを再生することも可能。

外出が多い人はここが便利だと思います。

思い立ったらすぐ出先からスマホをいじって録画予約もできるし、出張先で録画したものをスマホで見ることもできる。

ただこの「出張先で録画したものをスマホで見る」のは、torneアプリ内で有料プラグインとして「録画再生機能」をつけなくてはいけません。

でも、1回買い切りで650円なので、買って損はないと思います。

↑私のアプリだともう「購入済」になってしまってますが、650円です

ちなみに私はiPhoneとiPad、両方にこのtorneアプリを入れているのですが、同一アカウントとして使っているので、650円を1回だけ支払って、iPhone・iPad両方で視聴再生機能が使えています。

録画したものをTVで見たい時はどうするか

さて、これでスマホやタブレットでは録画再生できるようになったわけですが、じゃあTVで見たい時はどうすればいいか。

 

実はnasneのメーカーであるBUFFALO社に問い合わせたところ、公式の回答はやはり「プレステを使ってください」でした。

(ちなみに残念ながらAppleTVを使ってミラーリングしてTVに映すこともできませんでした)

 

が、Fire TV対応のTVであれば、プレステがなくても再生する方法はあります。

 

それはデジオン社の「DiXim Play Amazon Fire TV」をTVにインストールすること。

こちらも有料アプリで、買い切りプランで1,650円。

(なお、Amazon経由でも買えるようですが、Amazonだと確か1,800円くらいでちょっと高かった気がします。私はデジオン社の公式サイトから購入)

 

我が家の場合、同じWiFiルーター下に

  • nasne
  • iPhone
  • iPad
  • TV

を接続させているので、DiXim PlayをTVにインストールすれば、TVからnasneにアクセスして再生することができます。

(録画予約はスマホやタブレットで実施)

 

これで自宅ではTVの大画面で録画したものを見ることができるように。

まとめ

ということで、出張の多い私は、nasneを使うようになってめちゃくちゃ便利になりました。

今までだったら出先からXとかで気になる番組の予告を見て、「録画したい!」と思っても、録画予約ができず、泣く泣くTVerの見逃し配信で1週間だけ見て諦める・・・だったのが、nasneを使い始めてからは、その場でサクッと予約して、なんなら出張先のホテルですぐに見られるように!

 

なお、この環境を整えるための出費はnasne以外に下記の通り。

  • torneの有料プラグイン「視聴再生機能」650円
  • DiXim Play 1,650円

計 2,300円

サブスクじゃなくて買い切りなので、それほど痛い出費ではないと思います。

 

最後に、苦労したネットワーク接続は次の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました